SNSのいろいろ
こんにちは、事務の瀬井です!
一気に夏の空気になってきましたね。
皆さんは日頃、どんなSNSを使ってますか??
私は最近「Tik Tok」をはじめました!(一度も投稿してませんが。。。)
広く浅ーく色々やってます。
私たちの生活にすっかり定着したSNS。
今回は、この10年ほどでなくてはならないものになったSNSの知っておきたい基本についてお話ししていきます!
続きを読む
反ワクチンに関する投稿がSNSから閉め出されるー医療系の記事を掲載する際はご注意
あなたの使っているブラウザは?身近にあるけど意識しないお話
働き方改革? 〜労務管理と人事評価制度から考察〜
大型連休中の営業について
CSSのグラデーションが簡単につくれる!Ultimate CSS Gradient Generator
こんにちは。瀬井です。
突然ですが今回は、グラデーション生成ツール
『Ultimate CSS Gradient Generator』のご紹介をしたいと思います。
続きを読む
【速報】Google検索で、一部のサイトが検索結果から消えてしまう不具合発生中
ホームページ制作をここから!〜素人からWEBデザイナーへの道〜 ②
お久しぶりです!
CUBE新米Webデザイナーの平木です!
約1ヶ月経ちますが、やっとセンテンスやオブジェクトのカーニングが掴みかけてきたか
なて感じです・・・・・
↑マネージャーにこれ言うとめっちゃ鼻で笑われますけどw
まぁまぁそんなことは置いといて今回お伝えしていくのは、タッチタイピングとwebデ
ザイナーとの関係です。
続きを読む
画像の出力方法に関して
事務スタッフの瀬井です。
今回は、前回に引き続き『ホームページ制作時に便利な方法』のお話です。
みなさんは写真やイラストはどんな画像ファイル形式で保存していますか?
ひとことで画像と言っても、データの表示方法やデータを小さくする方法は様々です。
それらを決めるのが「画像ファイル形式」です。
画像ファイルといっても種類は色々あって、それぞれにメリット・デメリットがあるので今回は『画像の出力方法に関して』お話していきたいと思います。
続きを読む