冬のアニメ映画祭
皆さんこんにちは城村です。
コロナの影響で様々な映画が延期となっていましたがこの冬は今までに無いほど豪華なラインナップとなっています。
今日は冬に公開される映画についての話です。
皆さんこんにちは城村です。
コロナの影響で様々な映画が延期となっていましたがこの冬は今までに無いほど豪華なラインナップとなっています。
今日は冬に公開される映画についての話です。
こんにちは、松野です。
巷では鬼滅の刃の劇場作品の興行収入記録がやばいことになっていると話題ですね。
もし鬼滅の刃に触れたことがないという方は、アニメのクオリティが非常に高いのでそこから入るとよいかもしれません。
さて、時代劇繋がりではないですが、今回は珍しく邦画のお話。
男性なら誰もが憧れ、女性からも二次創作の餌食にされているあの剣客集団を描いた作品です。
皆さんこんにちは城村です。
週末はとても天気がよくおでかけ日よりだったので、ふと思い立ち柴犬と戯れるため阿蘇へ向かいました。
今回は超ぷち旅行のような話です。
こんにちは、松野です。
さて、今回も映画のお話。
わりと最近の映画なのですが、かなり巧妙に作られていて面白かったので、ご紹介です。
革新的なヒット商品を世に生み出してきた企業とバンダイとのコラボレーション企画「Best Hit Chronicle」。
そこから発表されたのが、プラモデル「1/1日清カップヌードル」です。
https://bandai-hobby.net/site/besthit_chronicle/
プラモデルです(大事なことなので2回言ったよ?)。
先日、バンダイから一つのプラモデルが発売されました。
なおバンダイとは日本が誇るコンテンツであるところのガンプラ(https://bandai-hobby.net/#searchGunpla)をはじめとした、様々なホビー商品を発売している有名な企業です。
そのバンダイが展開しているシリーズの中に「Best Hit Chronicle」という、革新的なヒット商品を世に生み出してきた企業とのコラボレーション企画があります。
要は「世の中にインパクトを与えた商品をプラモデル化する」というものです。
どうも、CUBEのシステム担当の杉本です。
今回から多分10回くらいに分けてシステム開発の基礎について連載します。
続きを読む