ご当地グルメ探訪【福岡銘菓編】

今週初めに九州地方を襲った台風。幸いにも会社も自宅も被害はなく一先ずは安堵したところです。ただ、台風は季節的にこれからまだまだやってくる可能性もあります。日頃から出来る備えをしっかり準備しておきましょう。

さて、前回『福岡定番編』としてご当地のグルメを紹介しましたが、今回は『福岡銘菓編』をご紹介。福岡には和洋問わず美味なスイーツがわんさかあるので、お土産(主に自分用)を買う時は大体博多駅でぐるぐると彷徨っている。悩みすぎて頭の中までぐるぐる彷徨う始末…(ぇ)

山口油屋福太郎『めんべい』

おやつにもおつまみにも持ってこい!…な福岡最強(だと当人は思っている)お土産。味はプレーン・辛口・マヨネーズ・ねぎ・玉ねぎ・かつお・めんたいバター風味と種類が豊富。また、博多駅にはここでしか手に入れる事が出来ないプレミアムめんべいが販売されている。味もウニやエビ、秋冬限定品としてチョコがコーティングされためんべいもありまさにプレミアム…。

ちなみに…

その他にも九州各県のご当地めんべいも存在する。ちなみに熊本は赤牛が使われためんべい…らしい。

しかししかし!当人がオススメするめんべいは上記のいずれでもない…めんべい、それは…

\割れせん(お徳用)/

じつは、めんべいには『お徳用』なるものがある。商品化する前の時点で割れてしまっためんべいを格安で一部の店舗で販売している。1袋にぎっしり詰められた割れせんは200gも入っていてかなりお得。オンラインストアでたまに販売されるのだが人気故すぐに品切れとなってしまう程。美味しいので食べ過ぎる傾向にあるので注意が必要だ(笑)

URL:株式会社 山口油屋福太郎

石村萬盛堂『銘菓 鶴の子』

和風マシュマロ…といったところでしょうか。マシュマロといえばココ、石村萬盛堂さん。1905年(明治38年)創業の老舗のお菓子屋さんです。創業当初からのお菓子、鶏卵素麺(けいらんそうめん)を作る際に大量に余ってしまう卵白をどうにか出来ないか…?と考え抜いて、誕生したのが鶴の子。ふわふわしゅわしゅわのマシュマロの中には甘さ控えめの餡が入っており、上品な味となっています。季節によってはあまおう苺や抹茶、栗味などが楽しめます。

ちなみに、ホワイトデーの起源はこの石村萬盛堂さんからである。


URL:鶴の子本舗 石村萬盛堂

太宰府で食べる『梅が枝餅』

太宰府行くと食べたくなる一品(個人的にですが…)。梅が枝餅は縁日や出店で見かける事もありますが、是非とも現地で食していただきたい。現地でいただける梅が枝餅はまず『出来立て』を味わう事が出来る。表面はお煎餅のようにパリッと香ばしく中はもっちり。和菓子なのに意外とコーヒーにも合うので一度お試しあれ。

その日にしかGet出来ない梅が枝餅

じつは毎月17日と25日だけにしかGet出来ない特別な梅が枝餅がある。

毎月17日…古代米入り梅が枝餅
太宰府天満宮隣にある九州国立博物館開館10年記念より販売されるようになった比較的まだ新しいタイプの梅が枝餅。

毎月25日…ヨモギ入り梅が枝餅
太宰府天満宮に祀られている菅原道真公の命日が25日とされており、その日だけお目にかかれる梅が枝餅。

当人まだどちらも食べた事ないとです…。ヨモギが食べたい。。

シロヤベーカリー『フワとろオムレット』

北九州にあるパン屋さんで販売されているフワとろオムレットは1個40円と破格の値段。ふわふわのスポンジ生地にちょうどいい甘さのクリームがサンドされている。まさにSimple is best。とても軽い触感なのでペロッと食べれてしまう。パン屋さんなのでパンやサンドイッチはもちろん、他にケーキも売られているがどれもとてもリーズナブル。プチプラなので大体お店の前は行列になっている事が多い。博多駅にも出店しているのでお土産にいかがでしょうか。

三日月屋『クロワッサン』

福岡に住む友人から贈り物としていただいたのがきっかけでハマった一品。種類は季節限定含めて現在13種類。プレーンやメープルやチョコ、胡麻やきなこなどなど…。
個人的にはプレーンはもちろん、チョコとチーズもオススメです。通販はで買うと冷凍で届けられ、トースターで温めると出来立てサクサクのクロワッサンを味わうことが出来る。クロワッサンの他にラスクも販売されています。チョコがかかったラスクなんて美味しいに決まっているっ!

ちなみにクロワッサンの語源はフランス語で『三日月』から来ているそうな。

URL:三日月屋 オンラインショップ

さいごに

甘系のおやつネタを書いていたら、無性に塩気のあるモノが食べたくなってきた…。とりあえず今は餃子が食べたい(笑)