こんにちはミヤザキです!
ついに!ついに来ましたね!
今年のiPhoneのスペック発表が!!!!
とても期待が高まる情報がたくさん発表されたので振り返りも兼ねて情報をまとめながらご紹介しようと思います。
米Appleは、2020年10月14日午前2時から新型iOSスマートフォン「iPhone 12 シリーズ」を正式発表しました。
iPhone 12 / 12 mini
エッジはなめらかでフラット。前面も背面も段差がなくアルミニウムフレーム。アンテナ配置も一新。11%薄型化、16%軽量化。セラミックシールド技術によりカバーガラスはさらに強度向上。耐落下性能は4倍に向上。
全機種、有機ELディスプレイを搭載、生体認証は指紋認証ではなく顔認証(Face ID)。コントラスト比200万対1、460ppi、そしてHDRピーク輝度は1200nitとバケモノレベル。HDR10、HLG、Dolby Visionに対応します。驚異的ですね。
背面、前面全てのカメラでナイトモードに対応。
iPhone 12 miniはサイズ5.4インチながら他の仕様はiPhone 12同等。
iPhone 12 Pro / Pro Max
上位モデルのiPhone 12 Pro / Pro Max。IP68、セラミックシールド対応、4倍頑丈と謳います。
新次元のProカメラ
iPhone 12 Pro Maxのみ、画素1.7μmに大型化。取り込める光を増やして夜景・低照度撮影能力を強化しています。さらにセンサーごと動かすセンサーシフトによる手ブレ補正にも対応します。最近のミラーレスのボディ内手ブレ補正のような仕組みですね。
Pro/Pro Maxでは、新規格「Apple ProRAW」に対応。センサーから受け取った光の情報をそのまま保存し後から編集することに長けたRAWデータ。それに高解像/ノイズ除去のDeep Fusion、明暗差合成のSmart HDRといった連続複数枚写真データまでも保存できる「めっちゃ情報量の増えたRAW」がAppleの新規格ProRAWです。APIで他社アプリから呼び出しも可能。
ProVideo
Dolby Vision 10bit HDR録画に対応。輝度情報までたっぷり情報量を保存しておいて、後から編集もできる。通常、Dolby Visionは、プロ用の機材で撮影した上でPCでの加工工程を経ます。このDolby Vision撮影編集をスマートフォンのみで完結させるという意味不明な凄まじい仕様。XperiaのCineAltraチーム監修Cinemagraphy Proでも衝撃を受けましたが、iPhoneも映画プロ仕様で完全に対抗、これを超える試みをしてきています。
さらにiPad Proに載ったはいいもののAR用途ばかりだったLiDARが、ついに静止画とビデオ撮影で利用可能に。深度を活かして可能性が広がります。
MagSafe対応
全機種、MagSafeに対応。磁力によりしっかりと固定して充電。ICカードを入れるためのポケットもがっちり装着可能。NFCも配置。
サードパーティーからも保護ケースなど各種製品が登場予定。
iPhone 11の時点でワイヤレス逆充電に対応していましたが、一般的な機器に対するワイヤレス逆充電の開放はなし。もし、iPhone 12のMagSafeから仮に電力供給などするようにして、もっと本格的な拡張モジュールを開発できるようになれば面白いと思うんですけどね。今後の展開に期待でしょうか。
同梱物
EarPodsや電源アダプターは同梱されず、付属品はLightningケーブルのみ。
色展開
iPhone 12 / 12 miniは、Blue, Black, White, Green, Redの5色展開。
iPhone 12 Pro / 12 Pro Maxは、Graphite, Gold, Pacific Blue, Silverの4色展開。
価格
価格は以下の通り。
12 Mini:$699(税別7万4800円)から
12:$799(税別8万5800円)から
12 Pro:$999(税別10万6800円)から
12 Pro Max:$1099(税別11万7800円)から
発売日
NTTドコモ、KDDI、SoftBankの大手携帯三社は、「iPhone12 / 12 mini / 12 Pro / 12 Pro Max」の取り扱いを正式発表しました。
「iPhone 12 / 12 Pro」は10月16日午後9時から予約受付開始、10月23日発売。
「iPhone 12 mini / 12 Pro Max」は11月6日予約受付開始、11月13日発売。
さて、いかがでしたでしょうか、個人的には胸が熱くものばかりでした。
特に小さいiPhoneがずっとほしかったのでiPhone12miniを購入しようか絶賛迷い中です(笑)。